<マンションの大規模改修工事のポイント>
福岡大学工学部建築学科 古賀一八教授
「マンションの大規模改修工事に向けて」から抜粋
◆お金を掛けずに良好な状態でマンションを維持していくには
管理会社の提案を丸呑みしない。→住民が取捨選択できるだけの知識や相談相手を持ち、日常自分のマンションの状態に関心を持つこと
劣化現象が解れば、改修時にどうしたら劣化を防げるかが解ります。→改修時期も判断できます。
自動車のタイヤ交換時期はどう決めていますか?年数ですか?タイヤのすり減りやひび割れ状態を見て決めていませんか? →年数ではなく、仕様によって改修時期は異なる。
◆劣化や改修事例をたくさん見ておくことが大事です
劣化や改修事例を知り、目利きになりましょう。知っていることは、これから改修する自分のマンションの将来の姿が予想できます。
無駄なことをせず、いい加減なことをさせずに、同じ過ちをしなくて済むように、普段の行動の範囲の中で、たくさんの劣化事例を見て、原因推定や対策を考える癖を付けて下さい。
他のマンションの改修事例をたくさん見ておき、話しを聞くことが重要です。
◆建物を長持ちさせるポイントは
水に長時間晒さないこと