<事業の活動実績>
平成30年4月1日~平成31年3月31日
(1)相談
相談件数:62件(30管理組合)
(2)支援
理事会・総会・説明会出席:9件(9管理組合)
災害復旧工事支援:9件(5管理組合)
震災再生事業支援:1管理組合
(3)セミナー等
管理セミナー開催:10回(総計約400名参加)
工事見学会開催:2回(44名参加)
(4)情報提供
民泊問題の資料作成と配付
地震対応箱の作成と頒布(有料頒布 329個)
(5)理事会
12回開催
<平成30年度セミナー等活動実績>
1.管理セミナー
日時・会場 |
テーマ |
参加者 |
2018/5/12(土) 総会後 午後4時00分 アークホテル |
「マンション地震対応箱について」 熊管連・福岡大学工学部古賀一八教授 「有償ゴミの活用による収入」 熊本市ごみ減量推進課 |
70 |
2018/6/8(金) 午後6時30分 パレア |
「管理組合研修(総会、理事会の進め方)」 熊管連理事 |
38 |
2018/7/13(金) 午後6時30分 パレア |
「機械式駐車場のメンテナンスにおける 費用削減について! ~機械式駐車場は金食い虫なのか?~」 熊管連理事 |
25 |
2018/9/8(土) 午後6時30分 パレア |
震災後の管理シリーズNo1 「震災後の長期修繕計画の見直しについて」 |
39 |
2018/10/19(金) 午後6時30分 パレア |
震災後の管理シリーズNo2 「震災後の管理費等のコストについて」 |
39 |
2018/11/17(土) 午後6時30分 パレア |
震災後の管理シリーズNo3 「コスト削減に繋がる大規模修繕工事 の考え方」 講師:福岡大学工学部建築学科 古賀一八教授 |
45 |
2018/12/8(土) 午後6時30分 パレア |
震災後の管理シリーズNo4 「管理費内訳分析事例研究」 |
33 |
2019/2/23(土) 午後1時30分 パレア |
「4K8Kについて」 (財)放送サービス高度化推進協会 「大規模修繕におけるアスベスト問題」 (株)こざき 大塚刷毛製造(株) |
29 |
2019/3/23(土) 午後6時30分~ パレア |
「エレベーターリニューアル工事について」 三菱電機ビルテクノサービス(株)熊本支店 「その防水本当に大丈夫ですか? 防水工事で失敗しない為に」 誠産業(株)・田島ルーフィング(株) |
24 |
2.見学会
日 時 |
見学会場と内容 |
参加者 |
2018/11/25(日) 10時00分~ |
場所:ロイヤルアーク京町 内容:「震災工事の完成した現場で施行した住商産業の現場主任が工事の経過、方法などについて説明」 |
20 |
2019/2/15(金) 10時00分~ |
場所:グリーンハイツ京町マンション 内容:「給水設備を高置水槽方式から直結増圧給水方式への改修と各戸の給水管の更生工事」 施工会社:(株)西日本洗管サービ |
24 |
TEL: 096-351-2646
FAX: 096-351-2647
<相談>
10:00 ~ 16:00 (月・火・木・金・土)
日・祝日・年末始は休業
※水・日曜日は予約相談可
お気軽にお越しください。
急用で外出がありますので事前にお電話下さい。
熊管連はNPO法人全国マンション管理組合連合会のメンバーです。