<2021年度事業報告>

  年初から、新型コロナウィルス感染対策の徹底が求められ、定期総会は議決権行使書での開催となりましたが、皆様のご理解とご協力を頂きありがとうございました。

マンションの維持管理に関する相談は184件あり、修繕関係は98件(46増)、法律関係33件(22増)、管理関係45件(14減)、その他8件(10減)でした。二つの老い(建物と居住者)を反映した相談が増えてきました。

セミナーは、11月と12月に4回対面で開催できました。なお、出席されなかった会員向けに、セミナーの録画ダイジェスト版をホームページ上に公開しております。フルバージョン判を会員専用ページにUPしました。参加いただいた方も、再度、確認いただきたいと思います。

昨年度、江戸川区マンション協議会から、「熊本地震復旧の体験からの学び」を共有したいとの申し出があり、防災勉強会をしました。

本年は、首都圏の港区高輪防災コミュニティー、世田谷区マンション交流センター、グランソシエ国立の防災教育に講師・コメンテーターとして協力しました。

マンション地震対応箱(MEAS)は、東京都の東京防災で活動中の江戸川区内マンション協議会の奥田建蔵氏・()イオタと連携して、「MEAS推進協議会」を立上げました。2月以降の販売推進活動は「MEAS推進協議会」に移行し、今後の展開を図ることになりました。

また、大規模修繕工事支援事業と熊本市の補助金対象の管理規約整備支援事業をそれぞれ1件受注しました。

2021年度活動実績

①相談・助言

相談件数   184

来所や電話  145件(65管理組合他)

支援で訪問    39件(10管理組合)


内訳

(ア)法律関係 33

管理規約

13

共有部分

6

費用負担

2

その他

12

 

(イ)管理関係 45

総会

3

理事会

18

管理業務委託

1

駐車場

1

会計決算

1

入会

3

管理費

8

駐輪場

0

ペット

0

その他

10


 

(ウ)修繕関係 98

改修工事

54

設計監理

0

給排水管

5

長期修繕計画

3

業者紹介

13

水漏れ

7

劣化診断

3

宅配ボックス

0

インターホン

1

その他

12

 

(エ)その他 8

保険

1

新型コロナ感染

7


 

②法律相談会

 

1218日森弁護士